[夕食]ホワイトシチュー

ホワイトシチュー ●1人分688kcal
材料(1人分)
米:
80g (御飯なら約160g)
ホワイトシチュー:
牛肉 30g、じゃがいも 40g、人参 30g、玉葱 30g、油 適量、牛乳 100g、小麦粉 小1、バター 小1、塩こしょう 少々、コンソメ 少々
青菜の白和え:
青菜 60g、人参 20g、こんにゃく 20g、豆腐 20g、砂糖 小1/2、しょうゆ 小1、酒 小1/2
鶏肉の空揚げトマト煮:
鶏もも肉 60g
(A:しょうゆ 小1/2、酒 少々)、
片栗粉 適量、揚げ油 適量、さやいんげん 30g、トマト 80g、豆板醤 少々、にんにく 少々、生姜 少々、葉ねぎ 5g、しょうゆ 小1、酒 小1/2
成分
- エネルギー 688kcal
- 蛋白質 33.7g
- 脂質 20.1g
- 炭水化物 107.1g
- カルシウム 233mg
- 鉄 6.2mg
- ビタミンA 4273IU
- ビタミンB 0.50mg
- ビタミンB2 0.64mg
- ビタミンC 76mg
作り方
ホワイトシチュー
- 牛肉は3cm幅に切り、じゃがいも、人参、玉葱は乱切りにする。
- 鍋に油をひいて、牛肉を軽く炒め、後に玉葱を入れ更に炒める。
- 玉葱がきつね色になったら、じゃがいもと人参を入れ材料より少し多めの水を沸騰させ、あくを取りながら野菜に火が通るまで煮る。
- 別の鍋にバターを溶かし、小麦粉を入れ、弱火で炒めその中に少しずつ牛乳を入れ、だまにならないようにしっかり混ぜる。
- 3の鍋に4を入れ、調味料で味を整え煮立たせる。
鶏肉の空揚げトマト煮
- 鶏肉はAで下味をつけ、片栗粉をまぶして170℃の油で揚げておく。
- さやいんげんを茹でて、3cm位の長さに切り、トマトは皮をむいて種をとり除く。
- にんにく、生姜はみじん切りにして、香りが出るまで炒める。
- 3の中にトマトを入れ、軽くつぶしながら煮こみ、豆板醤、しょうゆ、酒で調味し味を整える。
- 4に1の鶏肉とさやいんげんを入れ軽く混ぜ合わせ、皿に盛り、小口切りにした葉ねぎを上から散らす。
青菜の白和え
- 青菜を茹でて、3cm位の長さに切る。人参は3cm位の長さの千切りにし、茹でておく。
- こんにゃくは千切りにし、茹でてしょうゆで少し下味をつける。
- 豆腐は水気をよく切って絞り、調味料で味付けをし、1、2を入れ混ぜ合わせる。