内分泌疾患専門病院
甲状腺・副甲状腺疾患、糖尿病などの生活習慣病 Facebookページへ Twitterへ

個人情報保護方針

野口病院では、治療した患者様がどのぐらいよくなっているのか、どんな不都合があったかを調査しています。そこで得た知識と経験は当の患者様はもとより将来の患者様の診療にも必ず生きてくると考えるからです。また、甲状腺がんについては1946年以降、約8,000人分の医療実績がデータベース化されていて、これは世界一の規模と学会でも認められています。 このように、科学的、合理的で良質な医療を実践し維持継続するためには、患者様自らが安心して医療に参加できる体制が重要と考えています。この体制を実現するために個人情報を正確かつ安全に取り扱い保護する方針を次のとおり宣言致します。

  1. 個人情報保護に関するコンプライアンス・プログラムの策定・運用を規定し、全職員がこれを遵守することにより個人情報の適切な管理に努めます。
  2. 個人情報の重要性について病院全体での教育啓蒙活動を実施すると共に、個人情報の管理者および監査者を設置し、適切な管理・監査体制を確立し継続運用を行います。
  3. 個人情報の不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざんおよび漏洩など発生しないよう安全対策を実施致します。
  4. 個人情報の収集・利用・提供については、公正な規程に従い適切な運用を行います。
  5. 個人情報に関する日本の法令およびその他の規範を遵守致します。
  6. 当院で規定するコンプライアンス・プログラムを随時見直し、継続的改善に努めます。

医療法人野口記念会(財団) 野口病院 院長 村上司

個人情報の収集及び利用に関する同意

当院の理念である「科学的、合理的で良質な医療を実践し最高の治療水準で、患者様のご要望にお応えするよう懸命に努力すること」、「患者様から学ぶこと」、「チームとして働くこと」この3つの柱を中心に、質の高い医療とよりよい患者サービスの提供を目指し、診療業務にあたっております。 また、医療の安全性を確保しつつ、的確かつ迅速な医療を提供させていただくためには、患者様からの正確な情報提供が必要となります。 このようなことから次に示す当院における患者様の情報の利用目的をご理解のうえ情報提供と当院の情報利用にご同意くださいますようお願い致します。

    1. 医療業務における利用について

      医療業務における利用に関しては、初回受診頂いた段階でご了解をもって情報提供 およびその利用にご同意頂いたと判断させて頂きます。

      (1)治療を拒否する権利と拒否した場合に起こる医学的結果について知る権利

        • イ.    患者等に提供する医療サービス
        • ロ.    医療保険事務
        • ハ.    患者に係る当院の管理運営業務のうち、
          • A    入退院などの病棟管理
          • B    会計・経理
          • C    医療事故等の報告
          • D    当該患者の医療サービス向上

      (2)他の事業者等への情報提供

        • イ.    当院が患者等に提供する医療サービスのうち、
          • A    他の病院、診療所、助産所、薬局、日本赤十字社(血液センター)、訪問看護ステーション、介護サービス事業者等との連携
          • B    他の医療機関からの紹介への回答
          • C    患者の診療にあたり、外部医師等の意見・助言を求める場合
          • D    検体検査業務の委託その他の業務委託
          • E    医師の判断に基づく家族等への病状説明
        • ロ.    医療保険事務のうち
          • A    審査支払い期間へのレセプトの提出
          • B    審査支払機関または保険者からの照会への回答
          • C    審査支払機関または保険者への照会

      (3)病院管理業務における利用

        • イ.    医療業務の維持や改善のための基礎資料
        • ロ.    院内において行われる学生への実習および他施設からの研修の協力
        • ハ.    院内において行われる症例研究
    2. 医療業務以外における利用について

      上記医療業務目的以外の理由で患者様の情報を取得あるいは利用する場合は、患者様の同意を得たうえで特定された利用目的の達成に必要な範囲でのみ使用致します。 また、臨床研究にあたっては、「野口病院医学研究倫理審査委員会」の審査を経て、委員会の規定に従い運用致します。 ※ 既に当院を受診されている患者様につきましては、この掲示をお読み頂いたことによりご同意頂けたものと致します。 ご質問ご相談等のお問い合わせは、下記担当までお願い致します。

 

2005年3月1日

個人情報管理責任者 :TEL 0977-21-2151(代表)
お問い合せはこちらのページへお願いします。