内分泌疾患専門病院
甲状腺・副甲状腺疾患、糖尿病などの生活習慣病

カテゴリー:‘野口病院Ensemble(アンサンブル)’ の投稿


医療統計ってどんなこと?

医療統計ってどんなこと? 統計解析が今や幅広い場面で活用されていることはご存じかと思います。医学・医療の分野でも,疾病統計,がん登録,臨床研究などさまざまな用途で統計解析が行われており,診断や治療方針の決定などに活かされ […]

続きを読む >>


もっと知りたい採血のこと!(2)

もっと知りたい採血のこと!(2) 当院の外来採血は臨床検査技師が担当しています。 採血の基本技術習得後にスキルアップ研修を重ね採血業務に従事しています。 不安なことやご質問などありましたら採血担当者へご相談ください。 前 […]

続きを読む >>


入院中の食事

入院中の食事 入院の主な目的は,病気を治すことです。 その手段は手術療法・薬物を内服する治療・抗癌剤の点滴治療・放射線治療などさまざまですが,「入院中の食事」も治療のひとつであると言えます。栄養状態を改善することで手術部 […]

続きを読む >>


「野口病院Ensemble(アンサンブル)」

「野口病院Ensemble(アンサンブル)」 「野口病院NOTE」はこのたび、「野口病院Ensemble(アンサンブル)」と名称を変更いたしました。 各パートの音が重なって豊かなアンサンブルを作るように,当院のさまざまな […]

続きを読む >>


画像検査時の服装(1)

X線(レントゲン)検査やCT検査,MRI検査などの画像検査を受ける前に,「着替え」をお願いすることがあります。どういった服装のときに着替えていただくことになるのか,なぜ着替えが必要になるのかは,受ける検査によって異なりま […]

続きを読む >>