内分泌疾患専門病院
甲状腺・副甲状腺疾患、糖尿病などの生活習慣病

カテゴリー:‘野口病院Ensemble(アンサンブル)’ の投稿


頸部超音波(エコー)検査について

頸部エコー検査の観察範囲 頸部エコー検査で観察する範囲は甲状腺や副甲状腺だけでなく,上は唾液腺から下は鎖骨辺りまで,左右は総頸動脈とその外側のリンパ節なども観察しています。その他,患者様の首の気になるところや痛みを伴うと […]

続きを読む >>


病理診断科とは【4】

病理診断科とは【4】 前回の術中迅速病理診断に引き続き,今回は「手術標本病理組織診断」についてご紹介します。 手術標本病理組織診断は,手術で摘出された臓器などを顕微鏡で観察して行われる診断です。 例えば甲状腺腫瘍の手術で […]

続きを読む >>


野口病院旧管理棟

野口病院旧管理棟 野口病院旧管理棟は,1922年初代院長の野口雄三郎が野口病院を開設する際に建築された建物で,1970年までは本館として用いられていました。1986年に建築当時と同じ工法・材料を用いて修復がなされ,その後 […]

続きを読む >>


野口病院のカルテ

野口病院のカルテ 診療記録管理室の主な役割と言っていいのが,カルテ(診療録)の管理です。 医療機関におけるカルテの法的な保管義務期間は5年とされています。しかしながら,当院では院内の管理規定でカルテの保存期間を永久保存と […]

続きを読む >>


臨床検査の品質保証施設認証を更新しました

臨床検査の品質保証施設認証を更新しました 当院検査科では2023年6月1日に品質保証施設認証を更新しました。 病院内で実施している臨床検査項目が『標準化され、且つ臨床検査の精度が十分保証されていると評価できる施設』に対し […]

続きを読む >>