内分泌疾患専門病院
甲状腺・副甲状腺疾患、糖尿病などの生活習慣病 Facebookページへ Twitterへ

初診のご案内 (甲状腺・糖尿病・その他の内分泌代謝疾患)

持ち物 | 薬と食事制限 | 注意事項 | 初診の流れ

初めて受診される方へ

  • ご来院の際は、代表電話 0977-21-2151 にお電話頂き、来院日をお知らせください。学会等で医師の出張不在がありますので、ご確認下さい。
  • 検査によっては2日間かかる場合があります。できるだけ2日続きで受診できる日程をお選びの上、初診予約をお取りください。
正面玄関 開錠時間 (月〜金) 07:00〜18:00
( 土 ) 07:00〜13:00
早朝にフェリーや遠方から車で来られる方のために、玄関の開錠時間を設定しております。早い時間に来院されても受付の開始時間や個々の予約された診察時間が変更になることはありません。
初診受付曜日 月〜土曜日
初診受付時間 07:45〜10:30
診療時間 09:00〜
休診日 日曜、祝日、
振替休日、臨時休診日

初診での注意事項

  • 病院を受診する方は、無料で駐車場をご利用頂けます。
  • 早朝のフェリーや遠方から車でご来院の方は、正面玄関が開錠するまで駐車場をご利用頂けます。
  • 連休明けや月曜日は大変混み合うことがありますのでご了承下さい。
  • 耳鼻咽喉科の外来診療は現在休止しております。

お持ちいただくもの

  1. 健康保険証利用登録済のマイナンバーカード(又は健康保険証)
  2. 受給者証(お持ちの方のみ)
  3. 紹介状(診療情報提供書)※紹介状はなくても受診できます。
  4. 受付票(診療申込・変更届出書)と問診票
    下記よりダウンロードできますので、事前に記載されることをお勧めします。初診当日に受付で確認させていただきます。
  5. お薬手帳やお薬の説明文書(薬剤情報提供文書)
    ※現在服用中のお薬がある方

マイナンバーカードの健康保険証利用について

*高額療養費制度の利用について、マイナンバーカードで受診される場合「限度額認定証」は不要です。
*マイナ保険証を利用されない方は、健康保険証をご持参ください。なお、マイナンバーカードは持っているものの健康保険証としての利用登録を行っていない場合は、ご自身の「マイナポータル」などから手続きができます。詳しくはこちらをご確認下さい。

PDFアイコン 受付票(診療申込・変更届出書) ダウンロード >>
※太線/色つきの枠の中をご記入下さい。

PDFアイコン 初診問診票 ダウンロード >>

印刷・ご記入にあたってのお願い

  • A4サイズで印刷して下さい。(B5サイズは不可)
  • ボールペンで記入して下さい。(鉛筆書きは不可)

受診までの甲状腺のお薬と食事制限について

画像

  • すでに甲状腺の治療薬を飲んでいる方は、受診のために服薬を止める必要はありません。
  • 受診日の朝食と朝の薬については事前にご相談下さい。
  • 甲状腺の薬を飲んでいない方は、受診のおおむね1週間前から、できるだけ海産物を食べないようにして下さい。魚介、海藻、出汁などに含まれるヨウ素が、甲状腺の検査に影響を与える場合があるためです。ヨウ素を多く含む食品につきましては、こちらの表をご参照下さい。

初診の流れ

1. 受付

受付受付票(診療申込、変更届出票)・マイナ保険証(健康保険証)・問診票などを確認させていただきます。

受付票が発行されます。

2. 予診

予診受付票を予診カウンターに出していただき、予診受付をします。

番号案内モニターに案内番号が表示されましたら、看護師による予診があります。

3. 初診問診

初診問診医師またはスタッフより問診表に沿って病歴などを確認させていただきます。

4. 診察

診察医師の診察があります。

診察室モニターに案内番号が表示されましたら、お入りください。

診察後、検査の案内をいたします。

5. 検査

検査各検査をお済ませください。

6. 検査結果 説明

検査結果 説明診察室モニターに案内番号が表示されましたら診察室へお入りください。

医師から検査結果、診断、治療方針について説明があります。

7. 外来予約

外来予約次回診察がある方は、診察予約をお取りください。

8. 会計

会計自動精算機または会計窓口で会計をお済ませください。
お支払いは現金のみの取り扱いとなります。

入院予定の方は、会計後担当者から説明があります。

9. 薬局

薬局お薬がある方は、院内の薬局でお薬を受け取りください。